1994年頃製造の『オールドナビタイマー』の黒文字盤モデルです。
1970年代のクォーツ台頭で一時生産中止していた『ナビタイマー』が、
ブライトリング前社長アーネスト・シュナイダーによって『オールドナビタイマー』として1985年に復活を果たしました。
インダイヤルの配置が変わるなどの変更点こそありますが、
往年のナビタイマーの雰囲気を踏襲しており根強い人気があります。
1985年の発売当初は手巻き式でしたが、翌年に自動巻きに変更、
さらに1992年にはドーム形の風防がサファイアクリスタルに変更、3気圧の防水性能が加わり、
クロノグラフ秒針の根元にBのロゴマークが付くなど改良が行われ、2002年まで製造されたモデルです。
こちらのモデルは、インダイヤルが10・20・30といった飛び数字(1992年〜1994年頃)、クロノグラフ針の先端が赤い(1994年以降)ことから1994年頃生産された個体です。
後年のオールドナビタイマーはインデックスがシルバーになりますがこちらはベージュで、よりアンティークな雰囲気を楽しめます。
こちらは当店でオーバーホールと外装仕上げ済みで、すぐにお使い頂けます。
文字盤のシルバー部分はシャンパンゴールドに焼け、ガラスにスレ、プッシャーに打痕があります。
全体的には目立つような傷がない綺麗な状態です。
回転ベゼルは両方向回転タイプ。硬いです。
尾錠はブライトリングの純正品で、ベルトはヒルシュ製の100m耐水のヘビーカーフを付けています。
リューズは直径約6.6mmで、指で捉えやすく操作しやすいです。
リューズを1段引くと秒針停止機能が作動し、クロノグラフも一緒に停止しますので、実用性が高いです。
オールドナビタイマーは2014年に日本限定で復刻され、ますます注目が集まるモデルです。
往年の名作モデルをお探しの方や、現行品の46mmモデル、43mmモデルより小ぶりなナビタイマーをお探しの方にオススメです。