ルクルトのメモボックスで初期モデルです。
アメリカ向けのモデルで、リストアラームと呼ばれています。
4時側に『主ゼンマイ用リューズ』、2時側に『アラームゼンマイ用リューズ』があります。
2つのリューズを配したアラームウォッチ特有の外観を持ちます。
1950年代のモデルで、ケースの材質は10Kゴールドフィールド(金張り)です。
搭載しているムーブメントはCal.489/1です。
厚みのあるムーブメントですが、薄く見えるようにケースの形状が工夫されています。
ケースの側面をシェイプして裏蓋が台形のような造りになっています。
またラグ部分は外側に緩やかにふくらむフレアードラグで、ケースデザインのアクセントになっています。
操作方法
主ゼンマイの巻き上げ:4時側リューズが通常位置で、上方向回転
時刻合わせ:4時側リューズを引いて、下方向回転
アラームゼンマイの巻き上げ:2時側リューズが通常位置で、上方向に回転
アラーム時刻セット:2時側リューズを一段引き出して、下方向に回転
文字盤内側の回転ディスクが左に回ります。
△印を設定したい時間の位置に合わせて、リューズを押し込みでアラームセット完了
他のメーカーはリューズを引き出した時にアラームがセットされた状態になりますが、
リューズが何かのはずみで戻ってしまうとアラームが作動しないため気を遣います。
リューズを押し込んだ状態でアラームセットができるこの方式はルクルトだけが採用している機構で、わかりやすく扱いやすいです。
年代物の機械式アラーム付き腕時計は、頻繁な使用は部品の劣化を招く場合があります。
取扱いはやさしく丁寧にお願いいたします。
状態
こちらは当店でオーバーホール済みです。
ベルトはディモデル製の新品に交換済みですので、気持ちよくご使用いただけます。
元々非防水の仕様です。
雨の日や暑い日の着用を避けてご使用ください。