2002年頃の自動巻きモデルのスピードマスター デイトです。
従来のスピードマスター自動巻きモデル『3510.50』がプラスチック風防だったのに対して、こちらのモデルでは傷が付きにくいサファイアガラスを採用しています。
ケースのサイズ感はそのままに、文字盤やベゼルにツヤ感のある仕上げにすることでスタイリッシュな印象になりました。
ケース直径が39mmで、手巻きのスピードマスター・プロフェッショナルより小ぶりで着用しやすいサイズ感が魅力です。
ツヤ感のあるブラックの文字盤にはバーインデックスが配され、クロノグラフの各針はシルバーで統一されています。
時針・分針とインデックスには夜光付きです。
リューズは直径約5.5mmで、指で捉えやすく操作しやすいです。
リューズを2段引くと秒針停止機能が作動し、クロノグラフも一緒に停止しますので、実用性が高いです。
スタイリッシュなデザインのスピードマスターをお探しの方にオススメです。
操作方法
手巻き:リューズ通常位置で、上方向回転
時刻合わせ:リューズ2段引きで、下方向回転(2段引きの状態で、秒針が止まります)
日付早送り:リューズ1段引きで、上方向回転
便利な日付早送り機能ですが、時計が『21時〜翌2時』を指している時に早送り操作を行うと歯車の故障の原因になります。
早送りを行う場合は時刻を6時あたりに合わせてから行うことをオススメします。
状態
こちらは当店でオーバーホールと外装仕上げ済みで、すぐにお使い頂けます。
リューズにΩマーク入り。
裏蓋の『SPEEDMASTER』ロゴも綺麗に残っています。
USEDのため、防水保証はありません。
リューズ・プッシュボタンがねじ込み式ではなく、裏蓋もスナップバック仕様で、元々の耐水性能が高くありません。
水気に気をつけてご使用ください。
(この注意事項は、同時期発売のスナップバック仕様のスピードマスター全般にいえることです)