スピードマスターの定番モデルで、ベーシックなモノトーンデザインの『3510.10』です。
1988年に登場して2006年まで生産されたロングセラーモデルです。
ケース直径が38.9mmです。
手巻きのスピードマスター・プロフェッショナルより小ぶりで、着用しやすいサイズ感が魅力です。
リューズは直径5.6mmで、指で捉えやすく操作しやすいです。
ムーブメントはETA2890-A2ベースのCal.1143を搭載しています。
手巻き機能、秒針停止機能、クロノグラフ(60秒/30分計/12時間計)付きです。
ノンデイトですので日付合わせの必要が無く、使いやすいです。
こちらの個体はインデックスが黄色く変化しており、ヴィンテージ感漂う見栄えになっています。
小ぶりでベーシックなブラック文字盤モデルをお探しの方にオススメです。
Cal.1143の操作方法
手巻き:リューズ通常位置で、上方向回転
リューズの引き方: ケース裏面から、リューズに爪をかけて優しく引き出す
リューズを強く引くと抜けるおそれがあります。優しく引き出してください。
リューズ曲がりを防止するために、腕から時計を外して操作してください。
優しく操作することで、リューズへの負担を軽減できます。
時刻合わせ:リューズを引いて、下方向回転
2段引きの状態で、秒針が止まります
クロノグラフのスタート:右上ボタンを押す
クロノグラフのストップ:(スタートした状態で)右上ボタンを押す
クロノグラフのリセット:(ストップした状態で)右下ボタンを押す
クロノグラフのリセットは、必ずストップした状態で行ってください。
ストップしていない状態でリセットを押すと故障します。
クロノグラフを頻繁に使用すると、部品の消耗が進みます。ご注意ください。
状態
こちらは当店でオーバーホールと外装仕上げ済みで、すぐにお使い頂けます。
風防はオメガ純正で中央部分に『Ω』の透かしマーク入り。
薄いスレ・線傷がありますが、文字盤の視認性は良好です。
リューズにΩマーク入り。
裏蓋の『SPEEDMASTER』ロゴも綺麗に残っています。
ブレスレットは少し短めで、腕回り最長171mmまで対応できます。
リューズ・プッシュボタンがねじ込み式ではなく、裏蓋もスナップバック仕様で、元々の耐水性能が高くありません。
USEDのため、防水保証はありません。
水気に気をつけてご使用ください。